国際カップルBLOG 'Mikash in New Zealand'

国際カップルBLOG ’Mikash in New Zealand’

Kiwiの彼と国際恋愛中の大学生(21)。国際恋愛・海外生活・ニュージーランド・英語学習などのコンテンツをお届けします。

オークランドのナイトマーケット【完全解説】人生で1番わくわくした屋台のラインナップ

f:id:nzjp_kokusai:20190802103641p:plain



本日2019年7月27日にニュージーランド/オークランドのナイトマーケットに行ってきました。人生で1番わくわくした屋台のラインナップ、なぜなら本当にたくさんの国の料理の店が出ていたのです。旅行でオークランドに来る人は夜に行ってみるのもいいかもしれません!

 

今ちょうど帰ってきて大満足なのでその調子でナイトマーケットについてまとめます!

 

 

ニュージーランド/オークランドのナイトマーケット

概要

オークランドではナイトマーケットが毎日、違う場所で開催されています。

 

オークランド・ナイトマーケットについてのウェブサイトに記載されていた2019年7月現在の開催地一覧はこちらです。ほとんどEast Aukland 開催、Auckland CBD(オークランドダウンタウン)や West Auckland開催もあります。

 

月:Sylvia Park

火:Mt Wellington

水:Botany Town

木:Henderson

金:Papatoetoe / Hamilton The Base / Auckland CBD

土:Elliott Street / Pakuanga

日:Glenfield Mall

 

開催地は駐車場や店の下などすべて屋根でカバーされているので雨の心配はいりません。

 

開催場所毎の開催時間の多少の違い・一時閉鎖・開催地の変更の可能性があるので、行く際は必ず下記のURLからホームページで確認をしてください。

aucklandnightmarkets.co.nz

 

私は今日(土曜日)Pakurangaのナイトマーケットに彼と彼の両親と車で行ってきました。Pakurangaのナイトマーケットについてまとめます!

 

Pakurangaのナイトマーケット

まず入ったら、楽器の演奏している人がいて、マーケット内はいい感じに賑わっていました。混みすぎてないのが嬉しいです。席がたくさん用意されていて、毎回座って食べることができました。

 

f:id:nzjp_kokusai:20190727191415p:plain

 

f:id:nzjp_kokusai:20190727191331p:plain

オススメポイント

先に書いたとおり、とにかくいろんな国の料理が楽しめます。

 

日本、中国、香港、台湾、韓国、タイ、インド、フィリピン、ベトナムイラク、トルコ、ハンガリー、スペイン

 

なんと覚えているだけども13地域から!(90%ぐらい、すべてカバーしてる/忘れていない自信あります。)食べ物系のお店は30~40店舗ぐらいありました。日本、中国、台湾、韓国の店は3つずつくらいはありましたが、かぶっていてもメニューが少し違ったりして飽きない感じで、オプションを見てうきうきしました。した。(日本だったらたこ焼きの店もたこせんもかき氷も焼き鳥も、どんな食べ物も5店舗ずつとかありますよね)

 

食べ物の店

いくつか写真を撮ったので参考に貼ります。ちなみにニュージーランドドルのこの日の為替レートは$1=¥72でした。だいたいいつも一緒です。

 

日本

この店は日本食をセットで売っていました。セットの名前が面白かったのでついつい写真を撮ってしまいました。

f:id:nzjp_kokusai:20190728094615p:plain

他にも、たこ焼きの店や焼きそば・唐揚げ・照り焼きなども売っていました。日本人のみなさんがお店をやっていました。オークランドでは日本食に結構人気があると思います。私の彼の両親も、数多くの国の料理の中で、ちゃっかり唐揚げとたこ焼きを選んでました。(笑)オークランド在住になっても日本食を食べる機会が普通にあります!

 

香港

f:id:nzjp_kokusai:20190729041415p:plain

 

インド

f:id:nzjp_kokusai:20190729041218p:plain

 

フィリピン

アメリカ・シアトルでの留学中のホームステイ先のグランパが作るBarbequeが大好きでした。フィリピン流は甘めのソースでマリネされた豚肉の串です。1本2ドル!

f:id:nzjp_kokusai:20190728093731p:plain

 

ハンガリー

ハンガリーの親友がいるので、見つけたときに「あっ♡」となりました。今回は食べなっかたけど次回食べてみたいです!

f:id:nzjp_kokusai:20190728093255p:plain

 

 スイーツのお店

アイスクリーム、ジェラート、バブルワッフル+アイス、チュロス、ミニドーナツ、チーズケーキ、ケーキ、タピオカ、フルーツスムージー今川焼のようなもの、エッグタルト、ごま団子 

 

がありました。

 アイスクリーム

f:id:nzjp_kokusai:20190729042000p:plain

オークランド内の山のほうを車で走っていると、週末限定でフルーツをふんだんに使ったソフトクリームを買える場所があるのですが、多分この店も同じだと思います。濃厚ですごくおいしいです。

バブルワッフル

f:id:nzjp_kokusai:20190729042538p:plain

チュロス

f:id:nzjp_kokusai:20190729041846p:plain

 

わたしたちが食べたもの

ーごはん編

Pan-fried Pork & Chives & Prawn Dumpling  12 for $5

f:id:nzjp_kokusai:20190728124329p:plain

1つめに食べたのはこの餃子!「Pan-fried=フライパンで焼いた」スタイルの餃子が大好きなわたしたちは一直線でした(笑)横においてあった醤油とラー油をつけました。12個で5ドルとお得かつ、ジューシーですごくおいしくて大満足でした。(Chinese) chives =ニラ、Prawns=エビです。

 

 Mighty Dog Cheese Lovers $5

f:id:nzjp_kokusai:20190728130201p:plain

次に選んだのは、韓国のMighty Dogというお店のホットドックです。この韓国式のチーズが伸びるホットドックを去年日本で食べ逃し(日本で大人気ですね)、彼が絶対食べたがっていたので挑戦してみることにしました。ネットで調べ、砂糖をまぶす+ケッチャプ+マスタードをつけるということを確認し、セルフサービスでつけました。噂で聞いていた通り、すごいおいしいですね♡

 

アジア圏以外からのお客さんが、店員さんからの「砂糖まぶしますか?」という質問にびっくりしていていました。店員さんは「すごいおすすめです!」と返答していました(笑)いや、本当にほんのり甘いんが合います!

 

Small Size Set Fried (Rice/Noodles +2 Meat Choice )  $7

f:id:nzjp_kokusai:20190728142334p:plain

 ベースはNoodles(焼きそばにちかい)、肉は Sweet and Sour Pork と  Stir Fried Beef を選びました。Smallとは思えないほどたっぷり入っていました。これで7ドルはお得です! 甘酸っぱいポークがおいしかったです。

 

ーデザート編

Tiramisu Cake / Strawberry Cheesecake $5 each

f:id:nzjp_kokusai:20190728144457p:plain

Dessert Queenというお店がおいしそうなタルト・カップに入ったデザート・ケーキを販売していたので吸い寄せられました。(笑)わたしたちが選んだのは、strawberry cheesecakeとtiramisuです。他にもbanoffee cheesecake 、 salted caramel cheesecake 、Passionfruit Cheesecake などの定番の味や Mars bar、 Snickers、Ferreo Rocher を使ったチーズケーキもありました。

 

家族がラグビーの試合をテレビで観るために急いでいたのでデザートは持ち帰りしました。チーズケーキは濃厚で甘さ控えめのチーズと甘いイチゴソースに塩気のほんのりきいたビスケットベースが合っておいしかったです。

 

そしてお腹がいっぱいだったので2口しか味見せずに保存しているのですが、ティラミスがドストライクでした! わたしたちはティラミスが大好きで、「ティラミスを見つけたら試す」ほど何回も2人でティラミスを試してきているのですが、確実に上位です。コーヒーリキュールがしっかりきいているし、真ん中のレディーフィンガーもしっかりリキュール入りのコーヒーベースが完全に行き渡っているのに、浸りすぎていなくて(べちゃべちゃになっていなくて)、いい感じにしっかりしたティラミスにまとまっていました。ナイトマーケットで、しかも5ドルでレストランよりもおいしいティラミスに巡りあえて嬉しびっくりでした♡

 

かかった費用

すべて彼と2人でシェアしました。

f:id:nzjp_kokusai:20190728180345p:plain

 おいしい料理をお腹いっぱいまで食べて、一人あたり$13.50=¥972(1ドル72円計算)でした! レストランで外食するよりはるかに安いです!

 

おわりに

いろんな国からのラインナップに浮かれていましたが結局、韓国と中国料理という近隣の国の料理を選んでしまいました。まあ、彼がアジア料理大好きというのもあります。次回は違った料理も食べてみたいです。フィリピンとか!

 

私はPakuranga のナイトマーケットに行ったのですが、他の開催地でも似たような感じなのかなと予想しています。早く他の会場にも行ってみたいです!

 

ナイトマーケットで知った国の料理を実際にレストランに行くというのもいいかもしれませんね。

 

わたしがワーホリに来る前に知りたかったこと【語学学校編 ー Exchange Cleanerって?】

f:id:nzjp_kokusai:20190725150714p:plain


現在ニュージーランド/オークランドでワーキングホリデー中の Mikaです。タイトルの通り、「わたしがワーホリに来る前に知りたかったこと」、今回は語学学校編としてまとめます。

 

ニュージーランドに限らず、いろんな国でのワーホリにもあてはまると思います。

 

語学学校の学費をさらに節約できる可能性があった

1年間のワーホリの計画を立てる際に、人気の例が「3ヶ月語学学校+9ヶ月働く」ということを聞き、私も「3ヶ月ぐらいでいいか」と思い、語学学校に行くことに決めました。

 

そして、日本にいる間に準備の一環として、留学手配エージェントに行き、ニュージーランド到着3日後に授業スタートの日程で契約しました。

 

※実際、語学学校の期間はもっと長い人も普通にいました。自分の実力に合わせて選ぶのが一番だと思います。

 

※語学学校2週間などだけだと、学べることが少なすぎて意味がないように個人的に思いました。

 

※語学学校の多くは14時前後に終わり、夕方・夜は働くという人もいました。

 

 

留学エージェントを決める時にはいくつもの留学エージェントを比較し、高額な中間手数料が取られない、安心できるところを探しました。契約の前には、自分が良いと思った語学学校のwebサイトにも行き、自分で直接契約する方が安いのかも確認しました。「エージェントを通したときの方が安い」というのを確認した上で、契約してニュージーランドに来たのですが、なんと。

 

いくつかの語学学校で、Exchange Cleaner というのが存在しました!

 

Exchange Cleanerとは

「毎日指定した時間に校内の掃除をしてくれるなら授業を無料で受けられます」というシステムで、みんながお金を払って受けているのと全く同じ授業を全く同じ時間受けられるのです!

 

私の学校では午前コースを契約すると朝の必須授業8時半~12時半」と午後の自由参加の授業「13時10分~14時10分」を受けられました。

 

Exchange Cleanerは毎日「15時半~ (17時?)」に掃除をすると、上記の朝と午後(自由参加)の授業を受けられるというしくみでした!

 

Exchange Cleanerのなり方

まず、Exchange Cleaner とは、誰でもなれるわけではありません。

 

_____________________

①語学学校が募集のタイミングに出くわす必要がある。

②常時1、2~少数人しか枠がない。

すべての学校が取り入れているものでもない。

_____________________

 

具体的な応募のしかた

※語学学校のコースを契約するようではなく、タイミングがあったらExchange Cleaner になれるということです!

 

 

ニュージーランドのワーホリに来る人が誰でも知っているであろう、NZdaisukiという便利なウェブサイトがあります。このウェブサイトの

 

求人・求職コーナーで求人広告に混じってExchange Cleanerの募集を見かけたことがあります。あとは、掲示板の指示通りに投稿者と連絡をとりあえばOKです。

 

 

NZdaisuki ニュージーランドの留学や移住、起業、旅行、就職など総合情報サイトー

https://nzdaisuki.com/ (ホームページ)

サブタイトルのとおり、シェアハウス・仕事・質問コーナーなどいろんな情報を得られるウェブサイトです。

  

-求人・求職ページー

https://nzdaisuki.com/classified/job(ホームページ→掲示板→求人・求職)

 

Exchange Cleaner こんな人におすすめ

メリット

 メリット:金銭面 語学学校の契約は安いお買い物ではありません。

 

私は他の語学学校に比べてかなり安い学校を選び、仲介手数料なしの留学エージェントを介して契約したのですが、12週間の契約で28万円ほどかかりました。

 

ちなみに、オークランドで人気の某名門語学学校の見積もり請求は同じ期間で+10万円でした!

 

これが無料になる可能性があったなんて、泣きたいです。

 

デメリット

デメリット:時間面不確実性

単純に拘束時間(語学学校で使う時間、授業+掃除)が増えます。加えて、さきほどから繰り返しているように、「日本からExchange Cleaner になります!」というように予約できるようなものじゃない(多分)、特別枠です。

 

 

というわけで、Exchange Cleanerをおすすめしたい人はこんな人だと思います

 

・語学学校に行く期間は働くよりも勉強に集中したい人

・なによりお金を節約したい。

・ワーホリの1年間の計画をフレキシブルにできる人

 

つまり、私みたいな人には超嬉しいシステムです...! (書きながら悲しい)

 

ただ、忙しくExchange Cleaner をしながらバイト(夜/飲食店)の掛け持ちをしてる強者もいました。笑

 

おまけ ー 私の語学学校の体験

「ワーホリに来る前に知りたかったこと」から少しそれますが、私の語学学校の体験を最後に少しシェアします。

 

 

留学エージェントに語学学校リストを貰ったときに日本人比率をもらったのですが、それ以上に日本の大学生の長期期間とかぶる時期は日本人生徒がかなりいました。私の語学学校では日本人事務がいたので、それも日本人から人気の理由です。

 

日本人ばかりの環境で英語を怠けてしまいそうという人は、語学学校を選ぶ際の基準にするのもありだと思います。

 

逆に、日本人事務がいたほうがたくさん気軽に相談できるというのが人気の理由です

 

私の学校には英語の他に日本人・韓国人・中国人の事務とポルトガル語を話せる先生がおり、私の知る限り、

 

中国・日本・韓国・ペルー・ブラジル・メキシコ・ロシア・タイ・インドネシアタジキスタン・フランスなど

 

から生徒が集まっていました。

 

日本の大学生の長期休みとかぶっていない時期はクラスの人数もぐっと減り、大学生より年上の社会人経験がある人多が多い印象で、家族を持ってる人も少なくありませんでした。

 

 

私の学校ではテキストの購入の必要がなく毎週テキストのユニットを印刷した束をもらい、それに沿ってリーディング・ペアワーク(会話)・リスニングなどを勉強し、クラスの先生が適宜追加の教材プリントを配ってくれるという感じでした。

 

 

Intermediateクラスを受けていたのですが12週間で「教科書1週(=文法網羅)」をし、今まで知ってるつもりでいた文法でも新たな気づき、日本の高校教育でなぜか網羅されてなかった新しいことを習えて良かったです。先生によるところもあると思いますが、英語を英語で習うほうが頭がすっきりと整理されました。また、ボキャブラリーをかなり増やせました。

 

授業中はメモをいっぱいし、約7~10日の授業でノートを1冊使い切るという膨大な知識を新たに手に入れることができ、語学学校に行って良かったと思います。

 

語学学校に行く時点で先生の言っていることがすべて同時に理解できるレベルにいると、吸収できる知識の量がぐっと増えると思いました。

 

さいごに

私の後悔をもとにExchage Cleaner についてまとめてみました。

 

私も英語の勉強もっと頑張ります!

 

Kiwi English-ニュージーランドの英語フレーズをマスターしよう!

f:id:nzjp_kokusai:20190706170419p:plain

ニュージーランドで日常的に使われているフレーズを例文と一緒にまとめて紹介しようと思います。

ニュージーランドで留学、ワーホリもしくは移住を考えている方はどうぞ!

 

私個人の経験でインターネットで見たKiwiスラングは、古かったり使われていないものが多かったなと印象を受けたので、今回はオークランドの出身の彼の協力を得て、彼が日常的に使うものだけを選び、最新版として紹介してみようと思います。

 

オークランドニュージーランド1の都会なので、地方ではもっと多様な表現、昔ながらのものも多く使われているかもしれません。

 

ニュージーランド英語 基本編

このページでは絶対に知っておきたいフレーズを紹介します。

 

① No worries! 

(=No problem./Don’t worry about it. 心配しないで/大丈夫)

 

Kiwiの間で本当によく使われます。知っていた方も多いのでは。

 

日本語で「大丈夫」というシーンでそのままNo worries.と使えます。

 

先日私がパンケーキを作っていて、パンケーキをひっくり返したときにもう一枚のパンケーキの上に重なって失敗して慌ててる私に彼が

No worries. No worries.と声をかけてくれました(笑)

 

A :Thank you very much.

B : No worries!

というのも日常的でYour welcome.と返すよりもずっと好まれている表現です。

 

~ as! 

読み方は「ア*ズ!」です。*アとエの中間の音 

意味がいくつかあります。

 Sweet as.

代表的な使われ方がSweet as.です。thanks/okay/no worries/nice/awesome など意味がその場面で変わります。

 

(例) Awesome の意味

A: I've got the result back. I got an A! (テストの結果返ってきた。Aとれた!)

B: Sweet as!  (=Awesome!) 

 

(例)Okay の意味

A: I'll ba back home before dinner. (夜ごはんの前には家に帰るよ。)

B: Sweet as.(了解)

 

 Expensive as, aye!

(めっちゃ高いね!)

asは他の形容詞とや文の最後に使うこともできます。really/めっちゃ/すごい、のような強調の意で使われます。

(ayeの説明は次の③で紹介)

 

深く考えると、「え、文法的に理解できない。」となって、自分で使うのに抵抗があるかもしれませんが、as=「!」と捉えるようにするとすっきりします!

It's expensive!! みたいな。

 

言う時はアーズ!みたいにasの部分を強調的に伸ばしながら言う感じなので、ピリオドの代わりの!を意識してみてください。

 

文法的に解釈すると、これはSimile(スィマリー)という

(be動詞)+as 形容詞 as+ 名詞 

(例)It is as black as ink.

(インクのように真っ黒 <黒さを強調したい>)

オーストラリア/ニュージーランド人はSimileをアメリカ人などよりよく使うらしいのですが、それの省略版です。

 

③ aye?/Eh?

読み方はどちらも「エイ」です。使われ方は主に2種類あります。

aye! (文末にくっついて)

(= right?/ね)

 

right? や日本語の「ね?」と同じように使われます。なので、答えが自分でもわかってる時/同調を求める時/確認を求める時に使われます。

 

(例) 答えが分かってる/同調を求めている の意味

I'm just wasting time, aye?!

(ただ時間の無駄になってるだけだよね)

[何かの動作をしながらとか]

 

 レトリカルクエスチョン(=相手の答えを求めていない疑問文)です。

 

(例)確認の意味

We're still going out tomorrow, aye?

(予定通り明日遊びにいくよね?)

 

(注意)ストーリーを語るときの right の意味ではayeを使いません。例えばこんな時 、So, I went to the job interview today,right? This interviwer...のrightの代わりにはなりません。

 

Eh? (単独で)

(=えっ?/なんて?)

 

なんとエイ?だけで「えっ?/なんて?」と聞き返すこともできます。カジュアルな場面で使えます

 

エイの一音ずつを末のayeの時よりしっかり/ゆっくり言うイメーです。

 

この使い方のEh?は少しマイナーな気もしますが、耳にすることはあります。だから知っておくといいという意でここに載せました。私個人的にこれを使うのは少し躊躇します。(笑)

 

聞き返すフレーズとしては

Sorry? / What was that? / Could you say that again? / Could you repeat that, please?

/Pardon?などが使いやすいですね。

 

eh? aye? 「エイ」のスペルは何が正しい?

私の語学学校の先生はehとayeがよく使われているけど、正しくは「eh」と言っていました。

 

私の彼は「aye」と綴るの好きで、ayeしか使ったことない、ehは変と言うので、

私もayeを使っています。

 

その他にもayeの綴りはたくさん存在するのでみなさんがいつも一緒にいる人に

合わせて使っていたらいいのではないでしょうか。笑 発音はとにかく共通で、ビジネスメールなので使われるようなフォーマルな言葉でもないので。

 

マオリ語ワード

オークランドマオリ語だけを話せて、英語が理解できない人はほとんどいないらしいのですが、英語に混じって日常的に使われている言葉が複数あるので紹介します。

 

Kumura

「クムラ」と読んで、「さつまいも」のことを指します。ニュージーランドさつまいものことをSweet potatoとアメリカ英語のように言うことはありません。

 

彼も初めてSweet potatoと聞いたときはまさかKumuraのことだとは思わなかったそうです。スーパーでは日本のように,甘いねっとり系のオレンジ色のさつまいもとほくほく系の黄色のさつまいもが売られていました。

 

Kia ora

「キオラ」と読んで、意味は (Hello)です。日常で多用されているかというと全くなのですが、みんなが知っているフレーズです。

 

オークランドの空港の到着口にも’Kia ora’ のサインボードがあります。

 

マオリ語はNZ政府が力を入れて言語を守ろうとしているので、電車にはマオリ語アナウンスが英語に続いて流れます。マオリ語は日本語と発音が似ていることが分かります。

 

ニュージーランドでは多くの地名がマオリであり、ローマ字読みすると、マオリ語っぽく読めます。笑 ただ、英語読みの人が多いかもしれません。

 

おまけ

 Kiwi

キウィと聞くと何を連想しますか。果物?

Kiwiは「ニュージーランド人= New Zealander」を指します。

 

ニュージーランダーは長すぎるのでニュージーランドの鳥、キウィに由来するKiwiという言葉を彼らは好んで使います。

 

ニュージーランド

キウィ 〈鳥〉 =kiwi      

(人か鳥かは会話の内容で見分けられる。)

 

キウィ〈果物〉 =kiwi fruit 

(果物の時にfruitをつけないと「えっ?」ってなります。)

 

おわりに

今回はこのへんで終了します。続編も作る予定です!

発音についてはカタカナ表記も、説明も難しく、この記事を読んだだけで正しい発音をするのは不可能だと思います。(私も素人なので)

 

ただ、この記事を読んでこのようなフレーズや意味を頭に入れといてもらえれば

Kiwiが使った時に「あ!」ってなってもらえればと思いまとめました。

 

 

オークランドでのバスの乗り方 【徹底ガイド】

f:id:nzjp_kokusai:20190706164726p:plain
海外に来るとルールはやはりそれぞれの国で異なります。ニュージーランド/オークランドに来たばかりの方のために、バスの乗り方を徹底ガイドします!

 

オークランドのバスに乗ると「あれ」がないので、現在地不明になります。笑 

バスの設備解説にて触れています。

 

 

バスの乗り方

①Signal to the driver!  運転手さんに気づいてもらう

バス停で待っててもバスが通りすぎていってしまう。海外あるあるですよね。

バスが近づいてきたら手を挙げることを促すポスターに従って、軽く手を挙げましょう

 

②乗車はバス前方から

バスを乗るのは前からのみです。

運転手さんと軽く挨拶を交わします。 

'Hi!'  'Good morning!'  'Hello!' など。 

 

③乗車賃を払う

オークランド交通機関(Auckland Transport =AT)ではAT HOPカードというICカードを利用すると,とってもお得になります。

 

運賃の調べ方/お得なAT HOPカードについては次回の記事で紹介します。

AT HOPカードで払う

運転手さんの反対側(乗車時右側)のポールにカードの読み取り機があるのでカードをかざします。(Tag on)

 

現金で払う

Exact change is appreciated, but small notes can usually be accepted, and change given.

 (=運賃ちょうどの支払いが好ましいが、少額の紙幣での支払いも通常受け付けてもられお釣りも出る。)とATの公式ウェブサイトに記載がありました。:

 

at.govt.nz

乗車中ーバスの設備解説

アナウンス/モニターがない

これが一番衝撃的でした。

 

バス車内にアナウンスやモニターなどでどこを走っているかを教えてくれません。

道を覚えていない限り、「スマホ見とかないと駄目じゃん。」ってなりました。

 

私はGoogle MapAT の公式アプリを使用しています。オススメのATアプリの使い方も次回の記事で説明します。

 

Stopボタン

Stopボタンはありました。赤色でいろんなところについています。

 

私は降りたいバス停の1つ前からボタンを押すために構えて、1つ前のバス停を通り過ぎて少しバスが進んで、バスドライバーが私が降り損ねたと勘違いされないぐらいの最速ぐらいで押します。

アメリカ/シアトルのいつも乗っていたバスがバス停の間隔がせまい&バスドライバーが荒い のために、何度も押すタイミングが少し遅かったために通り過ぎられたため、こんなに真剣になりました。(笑))

 

多分こんなに考えて押す人はいません。普通に押してください。

ボタンを押すと頭上に’Bus Stopping’ のサインが出てきます。

 

ちなみに私は押したのに関わらずオークランドでもバスが止まってくれないことが1度ありました。その時はバスドライバーさんを止めましょう

 

f:id:nzjp_kokusai:20190705202341p:plain

 

降車時

1. バスの降車は前後どちらからでもOKです。

2. HOPカード利用の際には降車時にもカードをかざす(Tag off) を忘れずに

3. バスドライバーに一言挨拶 

    'Thank you!' 'Thanks, driver.' など

 

ちなみにですが、もしたまたまTag off を忘れてしまったとしても、次のTag on に差し支えはありません。(一度忘れてしまった気がして慌てて窓口で尋ねた際に確認済み。しかし「バスドライバーに何も言われたり怒られなかった?」とその受付の人に聞かれたので、降車の際も必ずTag offをして、タダ乗りと間違えられないようにしましょう。)

 

おわりに

私が最初にバスに乗ったときに、「この国のバスは日本やアメリカとも乗り方が違うんだろうな、どうしよう。」と心配していたので、みなさんの役に立てれば嬉しいです。

 

私は複数回利用した今でもアナウンスがないバスの中で乗り過ごさないようにそわそわしていますが笑 住んでいる場所の事情により電車ばかり利用派です。

 

この記事は2019年7月5日に更新しました。システムの変更による相違点に関してはご了承ください。